だいこく blog

おだやかにゆるやかにぼちぼちと

MENU

不易な仕事

お疲れ様です。

派遣の仕事が2月に終わり、3月ごろから新しい仕事に就きました。

新しい仕事の感想を書いていきますね。

 

職種としては、防災器具の営業職になります。しばらくは、点検や工事の部門で防災器具の仕組みや法律のことを学び、それからの営業配置となります。

仮にこのしばらくの期間を修行中と名付けましょう。

 

修業期間をしばらくしてみて、まず思ったのは会社の新入社員育成能力の低さです。

新入社員にとって何よりも大切なことは職場環境と見通しのある教育システムだと考えています。

私は、中途入社ということもあって扱いに困っているのかもしれませんがすでに内輪の空気感が出来上がっていて中々入りにくい(゜_゜)

皆さん、個々人はいい人なのですけどね。まぁ小さい会社なのでそれは仕方ないのかもしれません。しかし、逆の立場ならそうはしないなと感じることも確かです。

蛇足ですが、就業規則に「精神病疾患者を雇わない」と明記されていて時代錯誤も甚だしいなと思いました。

 

新人教育については、人によってやる範囲がまちまちだということとルーティーン業務を初めに教えてもらえていなかったことから感じました。

あと、一番作業ができる方に社長が「後輩教育のやり方」みたいな本を貸して、その感想を作文にして提出してほしいと言っているのを耳にしたとき、後輩を育てていくという文化が薄かったのだと再確認しました。

 

仕事に関しては、慣れていけばストレスなくできると思いますし、隔週で土曜日出勤なのが気に障ってますけど今のところ我慢できる範囲かなと思います。

 

どのタイミングで教員に戻るのかがキーポイントになりそうですけど、きちんと知識を付けて営業の力をつけてから惜しまれつつ転職したいと考えています。この会社の仕組みを変えていきたいと感じているのと、ダイレクトに顧客と関わったり部門と調整を行っていくことが教員に戻って管理職になる時に役に立つのでは?と考えているからです。

 

どんな経験もプラスに取り込んでやってきたので、この期間も力を付けて新たにカムバックしたいですね。そのときは、子どもも大きくなって仕事もある程度のことを任せられるようになっているのでしょうけど

子ども達に働く姿でも楽しんでいるところを見せたいなと思うし、挑戦し続けることが私の人生のテーマだと決めているからです。

 

最後に、教員から転職を考えている皆さんへ

意外とどうにかなります。土日や平日の夜、心を穏やかに過ごすことが出来ます。私の場合、給料は下がってしまいましたが、固定費を削ったり家計を工夫したりするとカバーは可能です。ボーナスをもらってしっかり貯金しておくと、多少給料が下がっても大丈夫でしょう。

土日祝休み、年間休日125日以上がマストです。105日だと土曜日出勤が必ずありますのでよくよく確認しておくと良いですよ。

あなたの選択が、自分の納得できるものであることを祈っています☺

ではまた✋


www.youtube.com